


期間:10月~翌年3月
防府市南部に広がる畑で、タマネギの栽培に係る苗取り・植付・収穫・調整のお手伝いです。面積は約80アール(8反)
です。ざっくばらんに意見交換しながらすすめていきますので、初めて農福連携に取り組む事業所さんでも安心して取り組める内容です。


期間:
現在の岩国市に加え、令和8年度からは田布施町でもさつま芋の増産を計画しています。いきなり本格的に取り組むのではなく、今年はお試しに作業を希望する事業所を募集します。作業は福祉事業所内で可能です。


期間:6月~10月
防府市南部の農場で丹精込めて作ったタマネギの出荷前の調整と袋詰作業です。福祉事業所に持ち帰っての作業でも農舎での作業(施設外就労)のどちらも可能です。作業日は柔軟に対応いたします。コンテナ500ケース(1コンテナに最大20㎏程度入っています)












期間:5月上旬~中旬
60a(6,000平方メートル)の梨園の小袋掛け。作業の手順を覚えれば初心者の方にもできる作業です。梨園の作業でリフレッシュしながら袋をかけていきます。
【美祢市秋芳町別府】

期間:【7年度】4月中下旬~5月上旬
丘の上にある広大な茶園の一角で、約200メートルのお茶の畝に寒冷紗をかけ留める(4月14日午前予定)、さらに追加で寒冷紗をかけ留める(4月25日午後予定)。最後に寒冷紗をはずし折りたたむ作業(5月2日午前予定)です。お茶の生育状況状況や天気(強風や雨)によっては作業ができない場合(延期)があるので最終的には前日~3日前に確定します。
内容は単純作業ですが丘はデートコースにもなっており見晴らしは最高です。5人位で2時間を想定。【宇部市大字藤河内(小野)】





